順天堂大学医学部前期数学入試問題1.第3問
こんにちは 医学部受験指導専門プロ家庭教師の田中です。
今回は順天堂大学医学部2024年度前期数学入試問題から[Ⅲ]数学Bの数列と数学Ⅲの微分積分との融合問題を解説します。
解き方のポイント
(1)~(3)は計算量が多く、時間をあまり使わないようにすることが大切です。(4)の証明は、平均値の定理と(3)の②式を組み合わせて論理的に解くことが重要です。
(1)~(3)は標準。(4)は少し難です。
記事の作成者:プロ家庭教師集団スペースONEとは
順天堂大学医学部前期数学入試問題Ⅲ 数列と微分積分の融合問題
こんにちは 医学部受験指導専門プロ家庭教師の田中です。
今回は順天堂大学医学部2024年度前期数学入試問題から[Ⅲ]数学Bの数列と数学Ⅲの微分積分との融合問題を解説します。
解き方のポイント
(1)~(3)は計算量が多く、時間をあまり使わないようにすることが大切です。(4)の証明は、平均値の定理と(3)の②式を組み合わせて論理的に解くことが重要です。
(1)~(3)は標準。(4)は少し難です。
オンライン家庭教師も在籍中!「お問い合わせ種別」の欄を選択ください。
営業時間:AM 10:00 〜PM 9:00