(2) [15] _ _ _ [16] _ !
① beautiful② how③ of sunset④ painted⑤ pictures⑥ she⑦ what
解説解答
文末に “!”(エクスクラメーションマーク・感嘆符)があるので感嘆文。
強調する品詞 形容詞、副詞の場合は 文頭がhow 名詞、形容詞+名詞の場合は 文頭は what
Sがshe Vがpainted 彼女が描いた となるので。強調する品詞は beautifu pictures
What beautiful pictures of sunset she painted!
彼女が描いた夕焼け絵はなんと美しいのでしょう。
不要な語は how
[15] what [16] she
答え [15] ⑦,[16] ⑥
朋優学院高等学校2024年度第1回英語入試問題2.整序英作文 (3)解説解答
(3) We are not _ [17] _ [18] _ _ the station.
① far② how③ is④ it⑤ sure⑥ that⑦ to
解説解答
how far 距離 ある場所から別の場所への距離 範囲・程度を問う表現
文中に入るので疑問形にはならない。駅までの距離がどのくらいか how far it is to the station.
I am not sure 「確かではありません」という意味で、自分の知識や意見に自信がないときや、情報が不確かであるときに使う表現。
We are not sure how far it is to the station.
駅までの距離は定かではありません。
不要な語は that
[17] how [18] it
答え [17] ② [18] ④
朋優学院高等学校2024年度第1回英語入試問題2.整序英作文 (4)解説解答
(4) HIs _ _ [19] _ _ [20] as mine.
① about ② as ③ expensive ④ high ⑤ is ⑥ salary ⑦ twice
解説解答
A・・・ as 原級(程度を表す形容詞・副詞) as B AとBを比較してその程度が同じ場合 AはBと同じくらい~だ。
程度が2倍の場合は twice as 原級(程度を表す形容詞・副詞) as B AはBの2倍くらい~だ。
His salary is about twice as high as mine.
彼の給料は 私の給料の約2倍だ。
不要な語は expensive
[19] about [20] high
答え [19] ① [20] ④
朋優学院高等学校2024年度第1回英語入試問題2.整序英作文 (5)解説解答
(5) _ _ [21] _ _ [22] by ten percent in 2030.
① are② oil③ prices④ raise⑤ rise⑥ said⑦ to
解説解答
by 程度・基準・差異を表すby by ten percent
raise by ten percent 10%値上がりする
選択肢に人称代名詞がないので 主語は oil で受動態
Oil prices are said to rise by ten percent in 2030.
原油価格は2030年に10%上昇すると言われている。
[21] are [22] rise
不要な語は raise
答え [21] ① [22] ⑤